忍者ブログ

戯言と一緒に、色んな写真をペタリ。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

浅草の吾妻橋から撮影。
左から墨田区役所、東京スカイツリー、アサヒビール本社、ウンコビル、そしてURのマンションとなっていますが、マンション以外はどう見ても現実離れした建築物にしか見えません。特にウンコビルは尚更です。
よく言うと先端的、悪く言うとコテコテな建物が一堂に会するスポットです。

拍手[0回]

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

▲吉祥寺駅前 カップルだらけで恨めしい( ; ^ω^) (携帯画像)

遂に今年も冬休みに突入。いや~、本当に1年が早いです。
楽しい時は早く過ぎ去ってしまうというのは本当のようで、友達と色々遊んでいる内にあっという間に8カ月が過ぎて行ってしまいました。
本当に色々な人と出会い、色々な友達が出来、良い1年だったと思います。

と云う事で、私は今日から冬休みに入る訳ですが、夏休み同様今回も結構忙しいです。宿題と年末の大掃除はやって当たり前の事ですが、それ以外にも塾やら遊びやらで3分の2は潰れます。暇人に時間を分けてもらいたい位です。

正直クラス替えはしたくないのですが、文理分けが有るのでそんな夢は叶いません。来年も出来るだけ良い人たちと同じクラスになれると良いなぁ。

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

千葉駅で偶然目撃した乗務員訓練車。ミツB14編成が使用されていました。
普通の車両を訓練車として使用している為、乗客が営業列車と勘違いしないよう「訓練車」のプレートがドア窓・側面窓に掲示されていました。
西武線なら「試運転」やら「回送」やらが表示されて終わりですね。

※私が写ってます(笑)

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

受けて来ましたよサンプルテスト。テスト真っ只中だっていうのに。
元はスケジュールもろくに確認せず、適当に英検協会に申し込みはがきを送った自分がいけないのですが。
まあ、手応えも良かったので、そこそこな点数が出ると良いです。

※携帯画像 携帯のシャッター速度も侮れない。

拍手[0回]

”英検サンプルテスト”のつづきはこちら
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

▲割れ目強調写真(笑)

管理人と共に約2年半歩んできたTカードが、本日割れている事が判明。
TSUTAYAの店員がレジでカード相手に苦戦しているのを見て、どうもおかしいと思っていたらこういう状態に陥っていたのです。
しっかし、何処で割れちまったのかね?
少なくとも11月14日まではちゃんと使えた筈なのですが。

拍手[0回]

”Tカード、破損”のつづきはこちら
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
plugin_top_w.png
お知らせ

当ブログにも「お知らせ欄」を
追加しました。

2009年12月19日
「拍手」を導入しました。
もし写真・記事を気に
入られましたら、ぜひ一押し
お願いいたします。

plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[06/23 西武新101系]
[03/23 名前を入力してください]
[02/23 やまこふ]
[12/29 西武新101系]
[07/11 おれもきた]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
(・∀・)
性別:
非公開
自己紹介:
友達にブログバレた。
plugin_bottom_w.png
Copyright 西武新宿線Everyday by (・∀・) All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]