戯言と一緒に、色んな写真をペタリ。

とある方から随分前に教えて頂いた休日限定の錆取り回送。京王線を利用する用事が偶々出来たので、行ってみる事にしました。2度目です。
この写真を撮影した飛田給駅では、配線上本線で折り返しをします。
地元西武線では2両単独はほぼ見られない為、中々新鮮でした。
ところで、京王線の錆取りといえば井の頭線のやつも有名ですね。1020系登場前は3000系しか運用に入らず、楽に3000系を撮影出来る運用として一部のファンには知られていました。
あれも休日限定で、70運行と呼ばれています。その写真が↓です
既出の写真ですがご了承ください。今でこそ錆取りに3000系が入ることはほぼ無くなりましたが、昔は逆にほぼ3000系しか来なかったのです。
西武線の2連と言えばコレでしょうか。
PR

<< あああああああああ!!!リア充爆発しろ!!!!!!
HOME
【英語学テ 学年1位記念】 >>
[128] [127] [126] [125] [124] [122] [121] [119] [118] [117] [115]
[128] [127] [126] [125] [124] [122] [121] [119] [118] [117] [115]
この記事にコメントする

無題
ここにコメントを記入してください。

Re:無題
管理人です。
いたずらですか?
それとも間違いですか?
いたずらですか?
それとも間違いですか?
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

お知らせ
当ブログにも「お知らせ欄」を
追加しました。
2009年12月19日
「拍手」を導入しました。
もし写真・記事を気に
入られましたら、ぜひ一押し
お願いいたします。


最新記事
(04/09)
(03/17)
(09/12)
(07/13)
(06/16)


アーカイブ


カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


最新コメント


ブログ内検索


カウンター


プロフィール
HN:
(・∀・)
性別:
非公開
自己紹介:
友達にブログバレた。
