忍者ブログ

戯言と一緒に、色んな写真をペタリ。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
下の画像は、ほぼ同時刻に同じ急行を撮影した物です。上と下で撮影地が異なりますが、上は西武柳沢駅付近、下は東伏見駅付近で大して離れている訳では有りませんので、駅間で微妙にカーブしていますが光線状態はそこまで変わらないと思われます。


7月下旬撮影(9:24)

1月上旬撮影(9:26)

太陽の動きにより、半年でこんなに光線状態が変わってしまうんですね。構図を考えない場合は、下の写真の方が明らかに光線状態が良いですね。私が夏に朝ラッシュの撮影を殆どしない理由が、夏はアツい光線が悪いからなのです。

私はひきこもりや不登校者では無いので、朝ラッシュ時の撮影が出来るのも限られた時期のごく一部ですが。

拍手[0回]

PR
”日当たり”の以下お説教
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

こういう風景、西武線には1箇所も無いですよね。中々羨ましい。
場所は京王相模原線の京王多摩川~京王稲田堤間の多摩川の鉄橋です。京王本線の方も多摩川を渡ってますよね。

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

久しぶりの電車の写真。電車で上石神井を通ったら凄い組み合わせで30000系が停まっていたので、電車を降りて急いで撮影。
右がどうかは知りませんが、左の車両は夕方に出庫し運用に入ります。
久しぶりに撮れて良かったと思える写真でした。

右のHMは今年の8月27日で掲出終了でしょうか?

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
管理人史上初・3教科同時平行で宿題中。
と云う訳で、朝ラッシュの電車しか撮れない状況が必然的に続いています。

このブログを見てる同級生の皆さん、夏休みの宿題は 義 務 ですからやるのが当たり前です。
怠惰な生活ばっかりしちゃいけません。

エラソーに説教垂れてすみませんね。

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

線路の外側に出来た黒い線。
冷房の冷却水でしたっけ?とにかく、冬や春・秋の過ごしやすい天気の日には見られない光景ですね。
本物の夏がやって来ました。

拍手[0回]

”黒線”のつづきはこちら
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
plugin_top_w.png
お知らせ

当ブログにも「お知らせ欄」を
追加しました。

2009年12月19日
「拍手」を導入しました。
もし写真・記事を気に
入られましたら、ぜひ一押し
お願いいたします。

plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[06/23 西武新101系]
[03/23 名前を入力してください]
[02/23 やまこふ]
[12/29 西武新101系]
[07/11 おれもきた]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
(・∀・)
性別:
非公開
自己紹介:
友達にブログバレた。
plugin_bottom_w.png
Copyright 西武新宿線Everyday by (・∀・) All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]