戯言と一緒に、色んな写真をペタリ。

※再掲。1週間近く電車を撮っていないのでネタ切れ
友人と遊んできました。
度々協調性が無い人間だって言われますが、実際そうなのかもしれません。
B型なんだもん。仕方ないでしょ。
そんなこと言われたって直せるもんじゃないから。
書いていったら長くなったので、後は追記に入れますね。
今日ほど遊びに行って「精神的に疲れた」のは初めてです。
一言で高校生と言えども、ご家庭の事情などで社会の一員となって働いている方も居るだろうし、ムショ暮らしをしている方も居るかもしれない。
まだ高校生になりたての自分が言えた事じゃないかもしれないですが、確実に大人への一歩を踏み出しているという事に気づかなければいけないのではないでしょうか。
私は常軌を逸する人(=常識知らず)、限度を持たない人、加減を知らない人というのが大嫌いです。異常な事をやっているのに誘われても参加せず、わざと人をしけさせてしまう事なんて幾らでも有りました。友人に「高校生のクセに精神年齢は40代」とか「親みてえなこと言うなよ」と言われる所以が、ここに有るのかもしれません。
確かに、「豪快な事」や「誰がどう見ても異常だと思うこと」をするのはその時は楽しいかもしれませんが、後に返って来るであろう「リスク」の事を考えると楽しいどころではなくなってしまいます。
例えばのお話です。
とある高校生が電車のつり革にぶら下がって、体操競技の「つり輪」もどきの事をして遊んでいたとします。勿論本人たちは楽しいと思っていますが、他のお客さんは98%不愉快だと思いますね。するとどうでしょう、98%のお客さんの内の誰かが、バッグに刺繍・印刷されている学校名を見て電凸・メル凸等をします。そして彼らは最悪の場合身元が割れてしまい、休学や自主退学といった目に遭ってしまうのです。
さらにそれをブログに書いていたとなると話は変わって来ますが。
先を見据えて物事を考え実践するというのは、今の私たちにとっては一番大事な事だと思います。
もう高校生なんだから、それ位は考えて行動しませんか。
駄文失礼致しました。
PR

この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

お知らせ
当ブログにも「お知らせ欄」を
追加しました。
2009年12月19日
「拍手」を導入しました。
もし写真・記事を気に
入られましたら、ぜひ一押し
お願いいたします。


最新記事
(04/09)
(03/17)
(09/12)
(07/13)
(06/16)


アーカイブ


カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


最新コメント


ブログ内検索


カウンター


プロフィール
HN:
(・∀・)
性別:
非公開
自己紹介:
友達にブログバレた。
