戯言と一緒に、色んな写真をペタリ。

12月1日から当ブログは学校委託の専門業者により、24時間体制での監視が行なわれることとなりました。個人への誹謗中傷や個人情報の流出の防止が目的のようですが、どうしてこんな有害な、いや健全なブログまで巻き込まれなければならないのでしょうか。
ぶっちゃけたお話をさせて頂くと、個人的には裏サイトに名前を書かれていようが全く興味が無いんですね。まあ、「このブログにも裏サイトレベルの事を書くから、棚に上げて批判できない」という事が関係するのですが。
色々書きましたが、結局はここも分類上立派な学校裏サイトになる様です。
というか、場合によっては一般的な裏サイトよりもよほどタチが悪かったりします。なにしろ、実名を出して死ね死ね書かず、匿名で婉曲した批判論を展開してますから。
PR
”***このブログは監視されています***”のつづきはこちら


▲割れ目強調写真(笑)
管理人と共に約2年半歩んできたTカードが、本日割れている事が判明。
TSUTAYAの店員がレジでカード相手に苦戦しているのを見て、どうもおかしいと思っていたらこういう状態に陥っていたのです。
しっかし、何処で割れちまったのかね?
少なくとも11月14日まではちゃんと使えた筈なのですが。
”Tカード、破損”のつづきはこちら


人間の性格を表す方法として、よく「イケメン・美少女は心が広く、ブサメン・ブスは心が狭い」と言う人が居ます。私も今までそんな事は意識しなかったのですが、23日に強く意識させられたので書いておきます。
”女の僻み”のつづきはこちら




とある方から随分前に教えて頂いた休日限定の錆取り回送。京王線を利用する用事が偶々出来たので、行ってみる事にしました。2度目です。
この写真を撮影した飛田給駅では、配線上本線で折り返しをします。
地元西武線では2両単独はほぼ見られない為、中々新鮮でした。
ところで、京王線の錆取りといえば井の頭線のやつも有名ですね。1020系登場前は3000系しか運用に入らず、楽に3000系を撮影出来る運用として一部のファンには知られていました。
あれも休日限定で、70運行と呼ばれています。その写真が↓です
既出の写真ですがご了承ください。今でこそ錆取りに3000系が入ることはほぼ無くなりましたが、昔は逆にほぼ3000系しか来なかったのです。
西武線の2連と言えばコレでしょうか。


お知らせ
当ブログにも「お知らせ欄」を
追加しました。
2009年12月19日
「拍手」を導入しました。
もし写真・記事を気に
入られましたら、ぜひ一押し
お願いいたします。


最新記事
(04/09)
(03/17)
(09/12)
(07/13)
(06/16)


アーカイブ


カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


最新コメント


ブログ内検索


カウンター


プロフィール
HN:
(・∀・)
性別:
非公開
自己紹介:
友達にブログバレた。
